のじじR(我孫子店)
11月18
4月26
12月31

今年も年越しそばは、煮干し中華そば のじじR(我孫子店)さん
夜勤明けで、帰りにゆで太郎でラーメンを食べたばかりでしたが、ツイートで今年も大晦日は昼営業をやっていると確認したら食べたくて仕方なくなりました。
今回はHARDがあったので、玉ねぎとメンマをアップしてバリカタ注文です。
続きを読む
12月22

新しく煮干し系の味を開拓すると、次にのじじRさんの味を確かめに帰るような事が多いです。
私の煮干しそばのホームのようなお店。煮干し中華そば のじじRさん
一番好きなのは、HARD裏Verですが、本日は無くて、EX-HARDです。
昨日は濃厚煮干しを食べ損ねましたので、これ幸いともいえます。
続きを読む
10月20

仕事帰りの、のじじRさん
前に行った時に、隣のお客さんが麺バリカタ注文しているのを見かけました。
そういえば、いつも自分は硬め注文。
のじじRさんの煮干し中華そば。絶対にバリカタが自分には合っているはず。
それを食べに行きました。
しかし、残念な事に、ハードは売り切れ。ノーマルとイージーしかありません。
なので、仕方無くノーマルの煮干し中華そば、味玉、チャーシュー増しで注文。続きを読む

煮干しを補給に のじじR にさんへ。
今日は珍しくHardもHard裏Verもありません。
その代わりに手羽白湯Ver.がありました。
手羽白湯Ver.とは、不定期販売のメニュー 限定20食の貴重なメニューです。
手羽のみを炊き出した鶏白湯に煮干しを合わせたスープです。続きを読む

最近、茨城県つくば市方面で有名な煮干しそば店を訪問する機会が続き、幸せな気持ちです。
ゴールデンウィーク初日、自分にとっての基本の味を顧みるべく、家から一番近い煮干し中華そば のじじR さんで反省会を行う事にしました。
(本当は自分にとっての煮干しスタートは蓮の華さんだったのですが、今は休眠中。)
今回もハード裏Verとニボバタ飯でしっかりいただきます。
続きを読む
4月6

何故だか美味しい煮干しそばと出会うと、自分の中でリセットするかのようにその後に我孫子の のじじRさんで煮干しそばを食べる事になります。
今回は昨日の茨城県龍ケ崎市の麺屋壱心さんの煮干しそばが美味しすぎました。
のじじRさんでは、今回もハード裏ヴァージョンです。
続きを読む
記事検索
毎日麺生活
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
>
「Amazonライブリンク」は提供を終了しました。
タグクラウド
- かき揚げそば
- せんげん家(我孫子店)
- つけ麺
- てらっちょ
- とみ田
- どん兵衛
- にんたまラーメン
- のじじR
- のじじR(我孫子店)
- ふじ麺
- まるか食品
- ゆにろーず
- ゆにろーず・にんたまラーメン(角崎店)
- らーめん大
- らーめん大(我孫子店)
- らーめん流星(柏市)
- エースコック
- カップヌードル
- サッポロ一番
- セブンアンドアイ
- セブンイレブン
- ニュータッチ
- バーミヤン
- バーミヤン(我孫子湖北台店)
- ペペロンチーノ
- ペヤング
- マルちゃん
- ラーメンライス
- レンチン
- ローソン
- 佐倉市
- 優勝軒(柏店)
- 兎に角
- 兎に角(南守谷店)
- 利根町
- 勝神角ふじ(龍ケ崎店)
- 北柏
- 北海道らーめんひむろ
- 北海道らーめんひむろ(我孫子店)
- 千葉県
- 印西市
- 取手市
- 台東区
- 味噌ラーメン
- 大勝軒
- 大勝軒てつ
- 大勝軒てつ(柏店)
- 守谷市
- 家系
- 寺田家
- 寺田家(北柏店)
- 山岡家
- 山岡家(守谷店)
- 山岡家(柏店)
- 幸楽苑
- 幸楽苑(我孫子店)
- 我孫子市
- 担々麺
- 新宿区
- 日本クッカリー(株)
- 日清
- 日清カップヌードル
- 明星
- 春日亭
- 朝ラー
- 期間限定
- 期間限定メニュー
- 東京都
- 東葛マルカク
- 東葛マルカク(我孫子店)
- 柏市
- 柏市場
- 横浜家系ラーメン
- 油そば
- 浜屋
- 浜屋(利根町店)
- 浜屋(我孫子店)
- 煮干し
- 煮干しラーメン
- 牛久市
- 王道家
- 環七ラーメンてらっちょ(我孫子本店)
- 社員食堂
- 稲敷市
- 背脂
- 背脂らーめん宮本
- 背脂らーめん宮本(取手店)
- 茨城県
- 菅野製麺所
- 蒙古タンメン中本
- 蓮の華
- 蓮の華(我孫子店)
- 角ふじ
- 野田市
- 限定メニュー
- 麺屋こうじ
- 麺屋こうじ関係
- 麺屋元(牛久店)
- 龍ケ崎市
- (株)ニッセーデリカ