カップ麺
ペヤングは色々な企画モノの商品をどんどん出してきていますが、食べるのが追いつかなくなってきたので購入は控えています。
大好きなんですが、やはりそれは基本はソース味のペヤング。
その味の中でもキャベツが好きなので、今回のマシマシキャベツは願ってもない商品。
久々にお店を巡って探しました。

なかなか見つからなっかたのですが、ちょっと調べてみたらファミリーマート先行発売の商品との事。
行ってみたら直ぐに入手できました。
続きを読む
大好きなんですが、やはりそれは基本はソース味のペヤング。
その味の中でもキャベツが好きなので、今回のマシマシキャベツは願ってもない商品。
久々にお店を巡って探しました。
ペヤングマシマシキャベツはファミマで売ってます

なかなか見つからなっかたのですが、ちょっと調べてみたらファミリーマート先行発売の商品との事。
行ってみたら直ぐに入手できました。
続きを読む

最近、日清ラ王で二郎系が出ているのを見かけますね。
日清さんの二郎系は以前から幾つか発売されて、どれも安定した美味さのスタイルを築いているので、安心しての購入。
きっと野菜も少なめと思うので、モヤシを一袋分増量します。続きを読む
11月1

セブンイレブン限定の二郎系カップ麺。
なんとうどん。
レンチンのチルド麺の二郎系もそうでしたが極太麺の場合、果たしてラーメンとうどんとはなんであろう?
と、密かに思っていましたが、きっぱりとうどんで二郎系が出てしまいました。
続きを読む
エースコックのわかめラーメン 超大盛りでワカメ7倍 コーン11倍

セブンイレブン限定商品、わかめラーメン 超大盛りでワカメ7倍 コーン11倍
トウモロコシが大好きなので、11倍が魅力的
わかめの事はあまり考えていませんでした…続きを読む

セブンイレブンで夏季限定される蒙古タンメン中本と日清によるコラボ・カップラーメン
蒙古タンメン中本北極ラーメン、2019年版が7月に発売されました。
今年の梅雨は長かった。
7月末からようやく夏になり、一気に辛いモノとビールが美味い季節になりました。
辛いもの好きには嬉しい季節。続きを読む

長かった梅雨が台風とともに終わり、突然の夏が来ました。
暑くなると、不思議と辛いものを食べたくなる。
食べると汗をかいてくるのに…不思議なものです。
今日は戸棚の積みペヤングから、
激辛やきそば超超超大盛GIGAMAX続きを読む
記事検索
最新記事
タグクラウド
- かき揚げそば
- せんげん家(我孫子店)
- つけ麺
- てらっちょ
- とみ田
- にんたまラーメン
- のじじR
- のじじR(我孫子店)
- ふじ麺
- まるか食品
- ゆにろーず
- ゆにろーず・にんたまラーメン(角崎店)
- らーめん大(我孫子店)
- らーめん流星(柏市)
- エースコック
- カップヌードル
- サッポロ一番
- セブンイレブン
- ニュータッチ
- バーミヤン
- バーミヤン(我孫子湖北台店)
- ペヤング
- マルちゃん
- ラーメンライス
- レンチン
- ローソン
- 三田製麺所
- 上野駅
- 佐倉市
- 優勝軒(柏店)
- 兎に角
- 利根町
- 北柏
- 北海道らーめんひむろ
- 北海道らーめんひむろ(我孫子店)
- 千代田区
- 千葉県
- 印西市
- 取手市
- 台東区
- 味噌ラーメン
- 夏季限定
- 大勝軒
- 大勝軒てつ
- 大勝軒てつ(柏店)
- 守谷市
- 寺田家(北柏店)
- 山岡家
- 山岡家(守谷店)
- 山岡家(柏店)
- 幸楽苑
- 弥生軒
- 御徒町駅
- 我孫子市
- 担々麺
- 新宿区
- 新宿駅
- 日本クッカリー(株)
- 日清
- 日清カップヌードル
- 明星
- 春日亭
- 朝ラー
- 期間限定
- 期間限定メニュー
- 東京都
- 東葛マルカク
- 東葛マルカク(我孫子店)
- 柏市
- 柏市場
- 横浜家系ラーメン
- 歌舞伎町
- 油そば
- 浜屋
- 浜屋(我孫子店)
- 渋谷区
- 港区
- 煮干し
- 牛久市
- 王道家
- 環七ラーメンてらっちょ(我孫子本店)
- 社員食堂
- 秋葉原
- 秋葉原駅
- 稲敷市
- 背脂
- 背脂らーめん宮本
- 茨城県
- 菅野製麺所
- 蒙古タンメン中本
- 蓮の華(我孫子店)
- 西武新宿駅
- 角ふじ
- 野田市
- 限定メニュー
- 麺屋こうじ
- 麺屋こうじ関係
- 麺屋武蔵
- 龍ケ崎市
- (株)ニッセーデリカ
カテゴリー
アーカイブ
>