
山岡家さんの期間限定メニュー、鬼煮干し復活。
山岡家さんの限定メニューは比較的チェックしている方ですが、実は知りませんでした。
公式サイトで調べてみたところ、以前の発売は2017年2月27日~4月23日と、今から3年半前の事でした。
ちなみに山岡家さんは別ブランドで極煮干し本舗というお店を経営していて、当時そちらには何度か行っておりました。
そんな訳で、煮干しブランドも持つ山岡家さんの煮干しメニュー、とても期待できます。
鬼煮干しラーメン 中盛半ライスセット チャーシュー増し

いかにもドロっとした煮干しスープ。
これはこれは、凄そうです。
七味唐辛子が一直線に引かれている。これは珍しい。

かなり粘度の高いスープは思っていたよりもエグみは少ない。
山岡家の濃厚豚骨スープと厳選煮干しのブレンドという事で、セメント系の煮干しスープと比べると意外と煮干し度は低いのかもしれない。
特徴的だったのは、ピリっとくる唐辛子の辛味。
これが結構美味しいのです。
なかなか見た目の煮干し感とは別に味はオリジナリティがあるように感じました。

チャーシューを全て投入。
煮干し豚骨スープ漬けとなれ。

このメニューの為の低加水中細麺
とにかくスープの粘度が高すぎて食べにくい。
しかし、コンセプト通りのはず。これで良いのです。
麺とスープの絡みが良すぎるので、麺を食べるほどにドンドンとスープが減る。

スープというよりソースのような煮干しをまとって食べるチャーシュー、良いですぞ。

半ライスセットがあったので、久々にオリジナル・チャーシュー丼も楽しみました。
なかなか好き嫌いが分かれるメニュー。
個人的に見た目ほど煮干しを感じなかったので食べやすい味ではありますが、粘度が高く物理的には食べ難い(笑)
割りスープを頼めるようだったら、途中で割って味変しても楽しいかもしれません。

※宅麺.comは有名店も多くこちらから取り寄せられますので、オススメです。
