
つい先日気が付いた上野…ほぼ御徒町にある行列店、らーめん鴨to葱
いつもお店の前に大人数並んでいるのだが、今日お店の前を通ったら、行列無し。
店内覗くと、空いてる席が見える。
チャーーーンス!

店内はカウンター席のみです。
それもかなり狭い。
隣の席の人の肘がぶつかりそうで落ち着かない。
カウンターは何故か畳状になっている。
見た目が落ち着く。
鴨らーめん、煮卵トッピング、小親子丼

ガッツリや、濃厚系が最近多かったので、ラーメンに浮く油が大変美しいラーメンが登場しました。
素敵だ。

スープがとても美味い。
奥深く丁寧な味、塩味も丁度よく整っている。
白醤油というやつかな?
…と、思ったのですが、後で知ったのですが、なんと鴨とネギと水だけで炊き出したスープとの事。
凄い…こんなにも良い味が出てしまうのか。

麺には少しツブツブが見える。
丼が小ぶりですが、思っていた以上に麺と具材が詰まっている。
下部分が小さく絞られたような形のタイプの丼はそうなんですよね。
細麺ながらも食べごたえアリです。

チャーシューは鴨。
昨年等に流行った低温調理のレアチャーシュー、グリルチャーシューにハマった人なら、鴨の食感の良さにもハマるはず。
噛む程に味わいがでる。
そして、このお店の鴨は、何処かトロトロっとした食感もあります。
美味すぎです。

セットメニューの親子丼。
これもまた、良い色を出しています。

これも無茶苦茶に美味い。
とろっとした玉子の半熟具合が絶妙で、その裏方のタレなのか味付けが奥深い味を出している。

卓上調味料に柚子胡椒があったので、少し使ってみました。
良いアクセントです。

味玉の半熟具合も絶妙な旨さです。
並んでもお店の回転が早いかも?
人が並んでいる印象のあったお店ですが、今日入店してみた思いました。意外と回転が早く、並んでも直ぐに入れるかも??
ガード下のお店という事もあり、店内は狭い。
席の間隔も狭く、居心地が悪い。
しかし、着丼が結構早いのです。
シンプルな食材でとても素晴らしいお店です。
並んでも短い待ち時間で入れるかもしれないので、おすすめす!
