
休日出勤でしたが、仕事先のトラブルでお仕事は昼までとなり、午後に時間が出来てしまいました。
SUSURU.TVで紹介されてたお店で気になっていたお店、茨城県土浦市の特級鶏蕎麦 龍介さんに行ってみる事にしました。
到着してみれば引くほど行列が出来ていました。
そういえば今日は日曜日。それもお昼時。人気店なので当然ですね。
実は並ぶのは苦手です。
しかし滅多に土浦に来る事が無い。
苦手のまま機会を逃してばかりは良く無い。
これから有名店にも行ってみたいので、そうしたらやはり並ぶ事になるでしょう。
そんなわけで頑張って並ぶ事にしました。

気になるメニューがいくつかあります。
特に限定の「煮干しそば」が気になりましたが初めてのお店。
店名のような「特級純鶏蕎麦」(1,000円)を注文しました。
食券を買ってから外で暫く並ぶ事となりましたが、店内に案内された直ぐ鶏蕎麦到着

スープはまるでポタージュのよう。
かなり濃厚な鶏白湯ですが、お腹に重い感じは全くしません。

麺はやや細めかな。
最初は加水率がやや高め?と思いましたが、濃厚スープが絡み、絡まずスルスルっという感じもある。

別皿だったチャーシューと玉子を集合。
良い外観となりましたね。

穂先メンマがなかなか荒ぶる形で頼もしい、長〜い

チャーシュー3種類はどれでも丁寧な調理がされているように感じました。
炙ってあるようなチャーシュー。スモーク的なレア・チャーシュー、あと鶏チャーシュー。
最近この組み合わせのお店は茨城県南、千葉北東…利根川地域に多い気がします。
とても良いと思います!
最近はジャンキーな麺類を多く食べていたので、こうした丁寧な味は新鮮で、良かったです。
食べ終わって外に出てビックリ。
後、30分程で午前からの前半営業が終わるのに20人くらいの行列でした。
次回はつけそばを食べようと思います。
つけそばはかなりの太麺でした。
