2020年01月

仕事明けが10時なので、この時間空いているお店を探すのが、都内ラーメン店選びのポイント。
この日は渋谷を経由する事にしていたので、渋谷で空いているお店を探す。
野郎ラーメン 渋谷センター街総本店さんは嬉しい24時間営業。
続きを読む

最近、日清ラ王で二郎系が出ているのを見かけますね。
日清さんの二郎系は以前から幾つか発売されて、どれも安定した美味さのスタイルを築いているので、安心しての購入。
きっと野菜も少なめと思うので、モヤシを一袋分増量します。続きを読む

通りの裏側にあるので、「もしや穴場?」と思って行ってみました、六厘舎・大崎店。
ところがところが、前日雪本日極寒の雨模様に関わらず開店前から並んでいる人が10人程。
11時開店、8割りくらいが地元サラリーマン風。
…お昼休みの自由度が高いのでしょうか??
それでも開店直後は並びましたが「待ち」はなかったので、比較的すんなり入れました。続きを読む

東京ラーメンストリート攻略。
本日は斑鳩さんのセカンドブランド、ちよがみさん
東京ラーメンストリートでは比較的空いているお店で、入りやすいです。
空いていると言ってもガラガラな分けでは無く、午前中から7割り以上は席が埋まっております。
なんとなく、正統派の東京醤油ラーメンのイメージのお店ですが、結構メニューのヴァリエーションがあります。続きを読む

東京ラーメンストリートの塩らーめん専門ひるがおに行ってみました。
せたが屋さんの塩ラーメン専門ブランドです。
塩ラーメンは滅多に食べないので、味の開拓が出来るのを期待。
東京ラーメンストリートは今日も大勢の人で賑わっています。
やはり外国人旅行客が多い。続きを読む
先日行った六厘舎のつけ麺が美味しすぎて、まだ食べたり無い感じ。
数年ぶりに上野のつけ麺人気店、麺屋武蔵武骨相傳に行ってみました。
相傳
ってなんでしょうね。
そうでん
と、読みます。
ある物事について受け継ぐという意味があります。
麺屋武蔵武骨はもう1店、御徒町駅寄りにあるので、そちらの2号店とかそういう意味だと思います。
ネットでの口コミが重要視される中、そうした読みにくい、打ちにくい文字を店名にするのはマイナスに成りかねませんが、麺屋武蔵武骨相傳はそんな心配無用の人気店です。

こちらのつけ麺には通常の無印、黒、赤があります。
黒はマー油味。赤はまだ辛い系と想像しやすい。
今回はまだ食べた事の無かった赤をいただきます。続きを読む
数年ぶりに上野のつけ麺人気店、麺屋武蔵武骨相傳に行ってみました。
相傳
ってなんでしょうね。
そうでん
と、読みます。
ある物事について受け継ぐという意味があります。
麺屋武蔵武骨はもう1店、御徒町駅寄りにあるので、そちらの2号店とかそういう意味だと思います。
ネットでの口コミが重要視される中、そうした読みにくい、打ちにくい文字を店名にするのはマイナスに成りかねませんが、麺屋武蔵武骨相傳はそんな心配無用の人気店です。
特濃赤相傳つけ麺

こちらのつけ麺には通常の無印、黒、赤があります。
黒はマー油味。赤はまだ辛い系と想像しやすい。
今回はまだ食べた事の無かった赤をいただきます。続きを読む

うっかりしていたら、上野に六厘舎さんが出来ていました。
場所はアトレ上野。
一蘭さんの並びです。
上野駅のラーメン店レベルがまた上がりました。
そして嬉しい10時から営業。
六厘舎さんといえば行列店ですが時間調整すればすんなりと入れそうです。続きを読む
ラーメン凪豚王さんでは、豚骨ラーメンを中心に販売してますが、そのヴァリエーションで赤、黒、緑のラーメンメニューがあります。
それぞれ順次販売開始されていて、前回黒を食べた時にはまだ緑が準備中でした。
今日、お店に見に行ったら緑色のラーメンも販売開始になっていたので、食べる事にしました。

着丼する直前に香るほどのバジル。
一応辛いラーメンらしく、注文時に辛さのレベルを聞かれました。
今回はバジルの味を第一に堪能したかったので、辛さは普通としました。続きを読む
それぞれ順次販売開始されていて、前回黒を食べた時にはまだ緑が準備中でした。
今日、お店に見に行ったら緑色のラーメンも販売開始になっていたので、食べる事にしました。
味玉翠王

着丼する直前に香るほどのバジル。
一応辛いラーメンらしく、注文時に辛さのレベルを聞かれました。
今回はバジルの味を第一に堪能したかったので、辛さは普通としました。続きを読む
記事検索
最新記事
タグクラウド
- かき揚げそば
- せんげん家(我孫子店)
- つけ麺
- てらっちょ
- とみ田
- にんたまラーメン
- のじじR
- のじじR(我孫子店)
- ふじ麺
- まるか食品
- ゆにろーず
- ゆにろーず・にんたまラーメン(角崎店)
- らーめん大(我孫子店)
- らーめん流星(柏市)
- エースコック
- カップヌードル
- サッポロ一番
- セブンイレブン
- ニュータッチ
- バーミヤン
- バーミヤン(我孫子湖北台店)
- ペヤング
- マルちゃん
- ラーメンライス
- レンチン
- ローソン
- 三田製麺所
- 上野駅
- 佐倉市
- 優勝軒(柏店)
- 兎に角
- 利根町
- 北柏
- 北海道らーめんひむろ
- 北海道らーめんひむろ(我孫子店)
- 千代田区
- 千葉県
- 印西市
- 取手市
- 台東区
- 味噌ラーメン
- 夏季限定
- 大勝軒
- 大勝軒てつ
- 大勝軒てつ(柏店)
- 守谷市
- 寺田家(北柏店)
- 山岡家
- 山岡家(守谷店)
- 山岡家(柏店)
- 幸楽苑
- 弥生軒
- 御徒町駅
- 我孫子市
- 担々麺
- 新宿区
- 新宿駅
- 日本クッカリー(株)
- 日清
- 日清カップヌードル
- 明星
- 春日亭
- 朝ラー
- 期間限定
- 期間限定メニュー
- 東京都
- 東葛マルカク
- 東葛マルカク(我孫子店)
- 柏市
- 柏市場
- 横浜家系ラーメン
- 歌舞伎町
- 油そば
- 浜屋
- 浜屋(我孫子店)
- 渋谷区
- 港区
- 煮干し
- 牛久市
- 王道家
- 環七ラーメンてらっちょ(我孫子本店)
- 社員食堂
- 秋葉原
- 秋葉原駅
- 稲敷市
- 背脂
- 背脂らーめん宮本
- 茨城県
- 菅野製麺所
- 蒙古タンメン中本
- 蓮の華(我孫子店)
- 西武新宿駅
- 角ふじ
- 野田市
- 限定メニュー
- 麺屋こうじ
- 麺屋こうじ関係
- 麺屋武蔵
- 龍ケ崎市
- (株)ニッセーデリカ
カテゴリー
アーカイブ
>